逆指値注文とは、注文した価格よりも上昇すれば購入し、下落すれば売却する注文方法。
相場の上昇局面では、節目の金額を超えてきたら買い注文をいれるといった上昇トレンドにのる注文方法となり、一方で下落局面では、節目の金額を下回ったら売り注文をいれるといった塩漬けをふせぐ注文方法(損切り)となる。
FX比較オウについて/会社概要| サイトマップ| リンク集